21センチュリー富岡ゴルフコース
料金:5800円
ここは、世界遺産に登録された富岡製糸場近くで、さらに群馬サファリパークを囲むようにしてコースがあるらしいので楽しみです!!
天気も良好、いざティーオフ!!
全体的にとにかくフェアウェイが狭く、セーフの領域が小さいのでティーショット、セカンドでのOBの可能性が高いコースでした。
そんなコースの中、ティーショットが酷かった。。何個ボールを無くした事か…>_<…
前半の最終コースは、ライオンの咆哮も聞こえるし、カートからサファリパークのライオンの姿も見れました♪
写真は撮り忘れました。。。
プレ4が少なく、OB連発もあり相変わらずボロボロの前半55。
そして昼食。写真撮り忘れましたが、今までで1番美味しくなかった。
一緒に行った友人もみな同意見。。
味が薄すぎる。昼食は期待しない方が良いかも。
さて、後半戦の1ホール目472yd par5
ティーショット300yd超えのBIGドライブが炸裂!!
セカンド残り160ydを7鉄でピン1mのスーパーショット!!
人生初のイーグルが目の前‼️
・
・
・
まぁはずしますよね。。
それでも本日初のバーディ♪
途中、344ydのコースで友人がまさかのワンオンをするミラクルもあり、楽しいラウンドでしたがその後も終始ドライバーが安定せずスコアは崩れたまま結局後半53のトータル108でフィニッシュ。
全体的に難しい印象のコースでした。
ティーショット、セカンドOBの危険が多く、ミスの幅を小さく出来ないと中々スコアは出し難いと思います。
最近、めっきり100が切れないなぁ。
そしてフォーティーンアイアンありがとう!!
卒業ラウンドでは、いつも以上に良かったよ!お疲れ様でした。
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿